久しぶりの更新と鳥栖戦

やっとGKの世代交代が見えてきてポジティブ。鹿嶋出身は感慨深い。
荒木選手、染野選手の新人の活躍は今後に明るい兆し。
荒木選手の仕掛けが見ていて面白い。いつしかの安部選手のワクワク感。
上田選手が帰ってきたらさらにワクワクしそう。
小泉選手は変わらず闘争心感じる。いくつも相手のチャンスを潰していた。
だんだんと良くなっている気がする。今年はしっかりチームを作って世代の融合もできると。
負け癖が付きそうだったが、これからも応援し続けよう。
早くスタジアムに行けますように!


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

鹿島アントラーズ、ここ最近の練習試合

対千葉○4-2(45分×2本、35分×2本)得点者:和泉2、上田、ユース選手
対群馬○5-1(35分×4本)得点者:荒木、伊藤、上田、エヴェラウド、名古
対盛岡○3-0(30分×4本)得点者:上田2、松村
対大宮○8-1(45分×2本、35分×1本)得点者:和泉2、伊藤、エヴェラウド2、レオ・シルバ、オウンゴール2
対札幌●2-4(45分×2本)得点者:アラーノ、町田
対栃木△1-1(35分×1本)得点者:三竿

結果だけ見るとパッとしない、試合内容もハイライトぐらいなので、なんとも。
ただ、試合を重ねることで見えてくることは多いはずで、修正を繰り返して戦術が浸透していると、ポジティブに考えてみる。
レオシルバのケガも焦らずに治して、再開する頃には戻ってくると信じてる。
新型コロナで普段感じない様な空気だが、とにかくポジティブに考えて再開を待ちたい。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

Jリーグ開幕戦、広島に完敗

試合の入りは良く、ポストポストの時点では行ける気がしていたが、イージーミスからのショートカウンターをくらってしまい失点。
その後はやはり連携がいまいちでまだまだ噛み合っていない。得点までのイメージも弱い。前かがみになっての失点もいつものパターン。
やはり3バックのチームに先制点を献上してしまうと、その後ディフェンダーラインを固められてしまい打開できない。
ただ。荒木が十分通用していた点はポジティブ、希望。足元もうまく、勢いがあるので、今後もアグレッシブに推進力をだしてほしい。

エヴェラルドはもう少し前線でキープしてポゼッション高めてほしいなぁ。
ファンアラーノも遅攻の工夫あればなぁ。なんか噛み合っていないんだよなぁ。

成熟するには時間かかるので、ここは我慢。

荒木遼太郎
ザーゴ監督
アントラーズサポーター

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

ありがとう、ランゲラック

松村が足裏を見せてスライディングと危険なプレーで一発退場になったが、本人は素直に反省。ロッカールームで号泣していたらしいし、故意ではないにしろ高校生にとってはショックは大きかったのだろう。
ただ、その謝罪ツイートにランゲラックも返信。Everything is fine! Please don’t worry mate!て紳士。グラウンドの外に出てこうやってコミュニケーション取れるのは素晴らしいこと。ありがとうランゲラック。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

ルヴァン杯初戦、名古屋に敗戦

ハイライトぐらいしか見れていないけど、まだまだチームが噛み合っっていない印象。5人新加入で若手の起用もあったので仕方ないが、若手にとっては経験を積めた点ではポジティブに考えたい。
松村のファールは危険な行為のため擁護はできないが、まだまだここからなので折れずにアグレッシブなドリブルを仕掛けてほしい。
まだ今年点を取っていないことは不安。来週開幕だ。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

上田綺世の飛躍に期待

ケガで出遅れている上田綺世だが、新体制の鹿島に早く馴染み、新しい鹿島を体現してほしい。昨シーズンは4点だったが、二桁に期待。
まだまだチームを勝たせられる存在ではないが、前線でのポゼッションや動き出しに周りが合わせられれば、得点力も上がるはず。
本日の名古屋戦はおそらく先発ではなさそうだが、J開幕にはしっかり合わせて開幕ダッシュできることを願う。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

ガンバ、昌子

「鹿島に恩義を感じているのは事実です」とのことで、鹿島にも話はあったはずだけど、チーム編成が終わったあとでタイミングが悪かったのだろう。
帰ってくるのが早かったけど、ケガも多くコンディションも悪かったので、また以前の状態を取り戻して、日本代表にも入ってほしい。
同期入団の土居との対戦も楽しみだけど、一度吹田のスタジアムには行きたいところ。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

内田篤人、右下腿三頭筋損傷

水戸戦で怪我してしまった。まだシーズン開幕前で、開幕戦には間に合わないが、逆にこのタイミングで良かったと思って、ゆっくり治療に専念してほしい。
今シーズンはより小笠原満男的な選手に近づいてチームの底上げをしてもらいたい。
右サイドバックは伊東も怪我しているようなので、広瀬が移籍してきてくれたことは大きい。永木もいるし万全。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

いばらきサッカーフェスティバル

一回は行ってみたい「いばらきサッカーフェスティバル」
荒木の1点で勝利。ちゃんと見れていないけと、勝ちきったことはよかった。こういう試合で今シーズンの戦術を染み込ませてほしい。開幕が楽しみ。(山口がんばれ)


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

アントラーズACLプレーオフ残念

プレーオフでオーストラリアのチームだし、相手はシーズン真っ只中だし、6人ぐらい移籍組で、おまけに新監督だし、チーム作りも時間なかったし、とか考えると言い訳になるけど、うーん、いろいろ条件が悪かったとしか言いようがない。
とは言え、試合は今シーズンの片鱗が見えていたので、今後に期待。
これからどれだけ新しいチームを作って新旧選手が融合できるか、そこをポジティブに楽しみたい。
特に、攻めのバリエーションを増やして、得点へのパターンを増やしてほしい。やっぱり点が入ってこそ楽しい、1点でいいから確実にとって確実に守って勝ってほしい。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ