久しぶりの更新と鳥栖戦

やっとGKの世代交代が見えてきてポジティブ。鹿嶋出身は感慨深い。
荒木選手、染野選手の新人の活躍は今後に明るい兆し。
荒木選手の仕掛けが見ていて面白い。いつしかの安部選手のワクワク感。
上田選手が帰ってきたらさらにワクワクしそう。
小泉選手は変わらず闘争心感じる。いくつも相手のチャンスを潰していた。
だんだんと良くなっている気がする。今年はしっかりチームを作って世代の融合もできると。
負け癖が付きそうだったが、これからも応援し続けよう。
早くスタジアムに行けますように!


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

Jリーグ開幕戦、広島に完敗

試合の入りは良く、ポストポストの時点では行ける気がしていたが、イージーミスからのショートカウンターをくらってしまい失点。
その後はやはり連携がいまいちでまだまだ噛み合っていない。得点までのイメージも弱い。前かがみになっての失点もいつものパターン。
やはり3バックのチームに先制点を献上してしまうと、その後ディフェンダーラインを固められてしまい打開できない。
ただ。荒木が十分通用していた点はポジティブ、希望。足元もうまく、勢いがあるので、今後もアグレッシブに推進力をだしてほしい。

エヴェラルドはもう少し前線でキープしてポゼッション高めてほしいなぁ。
ファンアラーノも遅攻の工夫あればなぁ。なんか噛み合っていないんだよなぁ。

成熟するには時間かかるので、ここは我慢。

荒木遼太郎
ザーゴ監督
アントラーズサポーター

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ